
当社主催「ビー・エー・エス電気化学セミナー2009 第1回」は大盛況のうちに終了しました
2009年6月10日(水)、すみだ曳舟文化センター レクリエーションホールにて、当社主催の「ビー・エー・エス電気化学セミナー2009 第1回」を開催しました。当日は、遠方のお客様にも多数ご参加いただき、大盛況のうちに終了することができました。
誠にありがとうございました。
セミナーの様子 <レクチャーコース1>














今後も、お客様のご希望に添えるようなセミナーを開催してまいりますので、またのご来場を、社員一同心よりお待ちいたしております。
ビー・エー・エス電気化学セミナー開催のお知らせ
電気化学の基礎
日頃より格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、来る6月10日(水)、電気化学測定を必要とされている研究者の方々 を対象にした電気化学セミナーを開催致します。電気化学の基礎的な理論と測定方法を中心にしたレクチャーと、実際の計測装置を使ったデモンストレーションによる電気化学セミナーです。
電気化学をこれから始められる方、測定等でお困りの方、電気化学の 理解をより深めたい方はこの機会に是非ご参加ください。
■ 日時: 2009年6月10日(水) 10:30〜17:00
■ 場所: すみだ曳舟文化センター レクリエーションホール
東京都墨田区京島1-38-11
すみだ曳舟文化センター地図
■ プログラム
レクチャーコース1 10:30 〜 12:10 |
「電気化学計測の基礎」 元東京大学工学部 助教授 渡辺 訓行 (ビー・エー・エス株式会社 顧問) |
「実際に即したCV測定上の注意点を中心に」 ビー・エー・エス株式会社 戸田 良輔 |
「分光電気化学測定法の紹介」 ビー・エー・エス株式会社 博士(工学) 蒋 桂華 |
(昼休み 12:10〜13:10) |
デモコース 13:10 〜 14:45 |
● 各種電極を使用した電気化学測定 ● 対流ボルタンメトリー測定(RRDE-3) ● 分光電気化学測定 ● 基礎的なインピーダンス測定 ● 渡辺訓行先生による個別相談コーナー |
(休憩) |
レクチャーコース2 15:00 〜 17:00 |
「電気化学反応を利用した次世代画像表示技術」 千葉大学大学院 融合科学研究科 教授 小林 範久 ※小林先生からの紹介コメント 近年、紙と電子媒体の長所を兼ね備えた電子ペーパーに関する研究・開発が急速な勢いで進展している。ここではカラー電子ペーパーの一候補として期待されている電気化学反応を利用した画像形成について、材料設計の"基礎"から電子ペーパーを含めた幅広い"応用"に至るまで、包括的に紹介する。 |
「EQCM測定を利用したタンパク質の電子移動反応解析」 東京工業大学大学院 生命理工学研究科 講師 朝倉 則行 ※朝倉先生からの紹介コメント EQCM測定は電気化学測定と水晶振動子マイクロバランス法との同時測定法である。タンパク質の分子間電子移動反応の解析にこの測定法を利用し、タンパク質の電子授受のメカニズムを明らかにした研究について紹介する。 |
● 定員: 40〜50名
● 参加対象者: 有機EL、バイオ、錯体化学、触媒、燃料電池等の分野で電気化学計測を必要としている方々
● 参加費用: 5,000円 お申し込み頂いた後、郵便振替にてお支払い下さい。また、いったんお振込み頂きました参加費につきましては返金できませんのであらかじめご承知おきください。
*会場の都合上、定員になり次第締め切らせて頂きます。
● 参加申し込み方法: 受付は終了いたしました。