
トップページ > 電気化学 測定用電極・セル / 光と電気化学 計測
SEC-3F 光電気化学フローセル

分光法と電気化学 的手法を組み合わせた分光電気化学測定で用いる光電気化学フローセルは、ガスケットの厚さを変えることによって光路長を設定できます。
用途に応じて、オプションでガスケットの厚さ、素材をお選びいただけます。
SEC-C 石英ガラス製光電気化学セルでは不可能であった薄層セルによるフローインジェクション分析、あるいはストップトフロー分析が可能となりました。
SEC-3F はコリメーティングレンズを 2 箇所に取り付けることにより、様々な光ファイバー型分光器で使用できます。作用電極には ITO 電極、白金グリッド電極、金グリッド電極、カーボングリッド電極を取り揃えています。参照電極は水系の RE-3VT 参照電極(Ag/AgCl)か非水溶媒系の RE-7VN 参照電極(Ag/Ag+)からお選びいただけます。
- 構造・詳細
- 構成例
- セットアップ方法
- 電極使用方法
- オプション(別売)
- 測定例

※作用電極、参照電極、コリメーティングレンズは別売りです。
商品コードをクリックするとWEB見積書に自動入力できます
商品コード 品名及び明細 数量 013684 SEC-3F光電気化学フローセル 内訳 SEC-3F光電気化学フローセルA 1 SEC-3F光電気化学フローセルB 1 SEC-3F光電気化学フローセル土台 1 SEC-3F光電気化学フローセルカバー 1 SEC-2F/3F S500シリコンガスケット500 µm 2 ステンレスパイプ(カウンター電極) 1 吸引ニードル 1 フィッティング PEEK 2 シリコンチューブ 30 mm 1 テフロンチューブ 1 m 1
電気化学 アナライザーと光電気化学フローセルの構成例
システムにはSEC2020スペクトロメーターシステム、光ファイバー、電気化学 アナライザー、光電気化学フローセル、送液用ポンプ(またはシリンジ)、PCデータ処理機が必要です。作用電極にはITO電極、白金グリッド電極、金グリッド電極、カーボングリッド電極を取り揃えております。
![]()
光電気化学フローセルで使用する電極
光電気化学フローセルでは、グリッド型電極とITO光透過性電極を使用します。
- 光が透過する部分にグリッド電極ならびにITO電極をセットします。
- 光源に接続した光ファイバーを用いて、電極部分に光を照射します。
- 電極表面で電解等が起こると反応物質の濃度が変化し、物質に依存する各波長毎の透過光量が変化します。
- この変化量をアレイ状に配置した受光素子で検出します。
構造は下図の通りです。
石英ガラスを基準として、ITO電極、Ptグリッド電極、Auグリッド電極の光透過率を比較しました。
ITO電極は紫外領域では光透過率が減衰し、波長280 nm以下では10%程度となります。400 nm以上の可視領域では、光透過率は80%以上を維持します。
一方、グリッド電極は石英ガラスと比較して光透過率は30%程度ですが、紫外領域でも同様の光透過率を維持できるのが特長です。

【参考データ】SEC-C Ptメッシュ電極の光透過率:50〜55%
作用電極:ITO電極
商品コード | 品名: 作用電極 | サイズ | 必要数 |
012658 | SEC-2F/3F光電気化学用ITO電極(4枚) | 8x27x1mm | どれか1つ |
013432 | ITO11 電極 8x27x1.1mm(10枚) | 8x27x1.1mm |
作用電極:グリッド電極
商品コード | 品名: 作用電極 | 必要数 |
012655 | SEC-2F/3F光電気化学用Ptグリッド電極 | どれか1つ |
012656 | SEC-2F/3F光電気化学用Auグリッド電極 | |
012657 | SEC-2F/3F光電気化学用カーボングリッド電極 | |
012658 | SEC-2F/3F光電気化学用ITO電極(4枚) |
ガスケット
商品コード | 品名: ガスケット | 必要数 |
012661 | SEC-2F/3F S500 シリコンガスケット 500 µm (4枚) | 用途に応じて選択 |
012664 | SEC-2F/3F T500 テフロンガスケット 500 µm (4枚) | |
012665 | SEC-2F/3F T250 テフロンガスケット 250 µm (4枚) | |
012666 | SEC-2F/3F T100 テフロンガスケット 100 µm (4枚) |
●ガスケットは薄くなるほど取扱いが難しくなります。薄いガスケットをご使用の際は、送液速度にご注意下さい。
参照電極
商品コード | 品名: 参照電極 | 内部溶液 | 必要数 |
014051 | RE-3VT参照電極ねじ込み式 | 3 M NaCl | どれか1つ |
013850 | RE-7VN 非水溶媒系参照電極ねじ込み式 | 別途調製 |
光ファイバー
商品コード | 品名: 光ファイバー関連 | 必要数 |
012667 | SEC-2F/3F 400 µm 光ファイバーSR 25 cm | 用途に応じて選択 (どれか2つ) |
012685 | SEC-2F/3F 400 µm 光ファイバーSR 2 m | |
013688 | UV/VIS コリメーティングレンズ | 2 |
装置関連・その他
商品コード | 品名: 装置関連・その他 | 必要数 |
013817 | モデル3325 バイポテンショスタット | (推奨品) |
013819 | モデル3325 専用ソフト(日本語) |
オプションガスケットを使用した比較実験

図1aでは厚さ 500 μm、250 μm、100 μmのガスケットを用いて、水を基準とした時のフェロシアン化カリウム溶液の吸光度を測定しました。赤線で囲われた部分がサンプルの特徴吸収ピークです。同じ濃度の場合、吸光度はガスケットの厚さ(光路長)に比例していることがわかります。

図1bは同溶液を電解し、波長420 nmにおいて吸光度が一定になるまでの時間変化を示したものです。100 μmの場合、わずか40秒で一定になることがわかります(サンプルにより、一定に達するまでの時間は異なります)。また、同じ濃度の場合、吸光度はガスケットの厚さに比例していることが確認できました。


図1cは250 μmのガスケットを用い、ビタミンB12誘導体錯体を還元電解した際の、スペクトル変化をモニタリングした実験例です。
※錯体サンプルは、九州大学大学院工学研究院 応用化学部門 久枝研究室よりご提供頂きました

トップページ|電気化学 測定|電極&アクセサリ|光と電気化学|分光分析|お問い合わせ